MILU日記 【韓国と日本】 本文です。
|
---|
私は、この日記を書いたことで、ひと悶着や火種を立てるというつもりはありません。 むしろ、お互いに「誤解している部分」を「何とかしてほしい」。 ・・・ほぼ絶対に無理ゲーだけど、それだけのことです。 なので、韓国の祭りイベントが開催(2013/09/18メンテ明けより)されていますが、 皆さん「純粋に楽しみましょうヽ(*´∀`)ノ♪」。 結論からして、私はそれを言いたかっただけです。 ![]() Googleで「韓国人は日本人をどう思っているのか」で検索してみました。 <昔あった深夜番組「チョナンカン」> 地方によっては、放映された曜日や時間が違う場合もありました。 ※チョナンカンとは、SMAPの草なぎ剛さんの名前をハングルで書き、 それをハングルで発音すると、そう読むからというのが由来。 この番組を機に、草なぎ剛さんは、韓国語が得意になったそうです。 ちなみに私、この回の放映は、実際にリアルタイム(地域放映時間)で見てました。 <韓国の実態 日韓戦の横断幕だけではなかった!> ↑ちなみに、これが動画のタイトルであり、私の個人的な意見ではありません。 それは誤解なきように・・・;。 サッカーで騒ぎがありましたね・・・ 日本メディアからの記事たちを、ボカロで音読させたのが、この動画らしいです。 <フランス人にあえなく論破される哀れな韓国人と中国人> ↑ちなみに、これが動画のタイトルであり、私の個人的な意見ではありません。 それは誤解なきように・・・;。 安倍総理のフェイスブックが大炎上した件について、 日本人からではなく、 まさかの「フランス人」からの反論によるダンガンロンパ(弾丸論破)される、 という動画です。 これも、音読はボカロがやっています。 <ニコニコ動画やニコ生からのコメントで「韓国をどう思うか?」> ◆国民が教科書や政治家によって洗脳されていて可哀想すぎる ◆韓国の大統領が更迭された後の顛末がね・・・。 ◆歴史問題を掲げすぎ。なぜ60年以上前の話を今でもするのか? ◆「ネットによって問題が起きる」という事件事故が多すぎ。 ◆韓国人「国連は日本をひいきしている」。 などなど・・・。 そして、最近取り上げられたニュース、 <韓国在住の95才日本人男性、韓国人男性を激怒させ殺される> ![]() ↑だいたい、こんな事を書かれると、「最近の日本は右傾化してきている」などと言われます。 でもそれは違います!そしてお前もそうなんだろ?と・・・。 韓国目線から見ても、 自民党時代(政権が他の党に取られる前)の日本と、民主党(新進党)時代の日本、 そして、今また自民党に戻った日本・・・全く違うはずです! もちろん、年や時代も違いますし。 私は、前の民主党政権には、本当に愕然としましたし、 今の自民党も、良い事を言っているようで、 実は、まだ隠している事や、国民に言うべき事を言っていない感が拭い切れてません。 まだ動かせそうば原子力発電所を、また再稼動させようしてるし (ちなみに現時点2013/09/18で稼動している原発は「ゼロ。1つもありません。 メンテナンス中の原発が10基ぐらいあるそうですが」。)、 でも、その原発のおかげで 町が循環流通しているというジレンマ(そうさせたのは昔の自民党政権なのですが)を持つ、 日本の都道府県も、いくつかあります。 ちなみに、福島県の原発の件は、廃炉にする予定だそうです。 でも、まだまだ解決していないどころか、新しい問題も発生しています。 (地下水問題・海へ流出問題など) あとはニュースなど検索して各自ご覧下さい。 ![]() 私は、政治にも原発にも詳しくありませんが、日本に住む日本人として、1つ言えること・・・。 東日本大震災からの爪跡は、まだたくさん残ってます。 ですが、残っている爪跡以外の場所は、もう平常の、普通の日本の状態に戻ってます。 日本人のほとんどは、普通に暮らしています。 2020年に、東京都がオリンピック会場になる事になりましたが、 震災や原発が理由で、 日本人全員が「真綿で首を絞められている」状態だと誤解している外国人が多すぎます。 そこも誤解しないで下さい。 政治家から言わされているわけではなく、 ニュースや新聞など、メディアに躍らされているわけでもなくて、本当にそうなんです! でも、ちゃんと現実は見つめています。 ちなみに私は、福島の西側の隣県、新潟県在住です。 新潟県にも、日本最大の原発、柏崎刈羽原発があります。 |
---|
![]() ★このページでBGMを聞きたい場合は、コチラをどーぞ★ <一衣帯水/山本一太> 2013年現在で、第2次安倍内閣 特命担当大臣 (沖縄および北方対策担当) (宇宙政策担当) (科学技術政策担当) 外務副大臣 参議院議員 【PV版】 【ライブ版】 【PV版・ニコニコ動画】 |
このページで使った素材は「夢幻華亭」さんより、お借りしましたm(_ _)m。 ![]() 2013/09/18 日本時間22:50 [今回の日記おわり] |